あわてなくてだいじょうぶですよ
センニチコウ
老子の言葉
第六十三章 あわてなくてだいじょうぶですよ
まさに何かを縮めてやろうと思うならば、必ずそれをしばらく逆に引っ張りなさい。
まさに何かを弱めてやろうと思うならば、必ずそれをしばらく強くならせておきなさい。
まさに何かを衰退させてやろうと思うならば、必ずそれを繁栄させておきなさい。
まさに何かを奪おうと思うのならば、必ずそれにしばらく何かを逆に与えなさい。
これを微妙なる明知といいます。柔軟なモノが剛強なモノに必ず勝ちます。「柔よく剛を制す」です。
魚は深くて見えない水中から出てはいけません。
だから、国の利益となる物事も、人に明かしてはダメなのです。
柔訳老子の言葉/谷川太一/経済界
老子は何事もあわてずに、早とちりせずにゆっくりと見ることで、自分の心を鎮めることがしあわせになっていくと言っています。
この言葉は嫌な人間に対して、自分の見方を変えることで、相手をどう受け取るかを変えていきます。
その後、相手のくせや性格が分かり、嫌なことで悩んでいたことが気にならなくなります。
すべてのものは変化しています。
心を鎮めて、逆の発想をするくらい余裕を持つ自分に変わることで、相手に手を下す人間が現れたり、関わらなくなったりします。
困った時に最後の判断をする前に、この言葉を思い出しましょう。
あわてなくてもだいじょうぶですよ。
自分が悩んでどうしようもないときは、自分を変えるチャンスに気づきなさいという天からの愛なんです。
その機会を与えられたことに、感謝して生きることがしあわせにつながります。
LINEでご質問や、ご相談、個人セッションご希望に方は、お友だち追加後にメッセージをお送りください。恋愛・復縁・結婚・仕事の悩みを個人セッションを個人セッションで受け付けています。
個人セッションはコチラ